updated 2021.07.30
←「資料を探す」トップへもどる

OPAC(蔵書検索)での探し方

東北大学附属図書館の蔵書(図書・雑誌の他、新聞、視聴覚資料、マイクロ資料等)はインターネット上のOPAC(Online Public Access Catalog)で検索することができます。


ここでは、OPACの検索方法や検索結果の見方、資料配置をダイジェストで説明します。

基本情報

■OPACで検索できる資料
  ・東北大学の蔵書(図書・雑誌・視聴覚資料・マイクロ資料等)
  ・電子ブックの一部
   ※OPAC(詳細検索の「学内」タブ)では論文タイトルの検索はできません。

■簡易検索
   キーワードで検索できます。複数の単語で検索する場合は、スペースで区切ります。
簡易検索
■詳細検索
   詳細検索では、本の情報(書名・著者名・ISBN・出版者など)や所蔵するキャンパス等から絞り込みができます。

検索結果の見方(図書)

詳細画面(図書)

検索結果の見方(雑誌)

  【注意】雑誌を探す時は、「雑誌名」のみで検索します。「巻号」や「出版年」の項目は使いません。
詳細画面(雑誌)
所蔵している巻号の詳細

資料の配置(本館の場合)

■図書:検索結果の「配架場所」と「請求記号」をメモして探します。請求記号とは本の背に貼ってあるラベルの番号のことで、その本の主題(分野)を表しています。本は請求記号の順に並んでいますので、その本が図書館のどこにあるかもわかります。
   ※採用している分類の方法は各館によって異なりますが、本館の開架書架(学生閲覧室等)では「国立国会図書館分類表」を使用しています。
  (例:ラベルの1・2段目がEG281→環境問題に関する本)

■雑誌:主に2号館に、和洋別にタイトルのアルファベット順に並んでいます。
  (例:「言語」→「GENGO」→和雑誌Gの書架)