TOHOKU UNIVERSITY LIBRARY 東北大学附属図書館

TOHOKU UNIVERSITY LIBRARY 東北大学附属図書館

2025年度企画展
「わたしたち、ここにいました
~川内キャンパスの足元に眠る遺跡を辿って~」
(10/18~12/21)

2025年9月26日掲載

< ご案内 >
 大学生が日々生活を送っている東北大学の「川内キャンパス」は、江戸時代には仙台城の二の丸や武家屋敷があり、明治時代には陸軍第二師団が置かれ、 戦後は米軍の駐留キャンプがあった歴史ある場所です。これまで東北大学埋蔵文化財調査室によって、キャンパス内34地点の発掘調査が行われてきました。 出土した遺物は、人々(=わたしたち) がこの場所に生きた証であり、その暮らしが垣間見えます。
 2カ月にわたる展示期間中、江戸時代の出土品を中心に調査室が選りすぐった約170点を一堂に展示いたしますので、この機会にぜひご覧ください。
令和7年度企画展ポスター
< 開催概要 >
日時: 2025年10月18日 (土) ~ 12月21日 (日)
場所: 東北大学附属図書館 (本館) 1階 エントランスホール 展示コーナー
    〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1
時間: 8 時~22 時 (土日祝は 10 時~22 時)  観覧無料 
講演会(事前申込制)

日時: 10月18日(土)13:00~15:30 (12:30 開場)
会場: 東北大学附属図書館 本館1階 多目的室
演題:
 1)「足元の世界から ―川内キャンパスの遺跡―」
   東北大学埋蔵文化財調査室 特任准教授 菅野智則 氏
 2)「3Dデータ×考古学 ~どうやって作るか? なぜ作るか?~」
   東北大学埋蔵文化財調査室 特任助教 舘内魁生 氏
 3) 実際の出土遺物に触れる体験企画

定員: 60名(要申込・先着順) [申込期限:10/16]
申込: Googleフォームからお申込みください
    https://forms.gle/2o3V5Mpw8F9KTfn49 
ギャラリートーク(事前申込制)

日時:
 ① 10月20日(月) 12:10~12:50 [申込期限:10/16]
 ②   〃     13:10~13:50 [申込期限:10/16]
 ③ 11月 1日(土) 11:20~12:00 [申込期限:10/30]
 ④   〃     13:30~14:10 [申込期限:10/30]

会場: 東北大学附属図書館 本館1階 エントランスホール 展示コーナー
講師: 東北大学埋蔵文化財調査室 専門職員 柴田恵子 氏
定員: 各回10名(要申込・先着順)
申込: Googleフォームからお申込みください
    https://forms.gle/C2aRESF8DtGFXWqWA 
PAGE TOP