TOHOKU UNIVERSITY LIBRARY 東北大学附属図書館

TOHOKU UNIVERSITY LIBRARY 東北大学附属図書館

(試行継続)分館閉館時間帯における利用対象者の範囲拡大について

2024年4月4日
2024年5月1日更新

附属図書館では、利用者の利便性向上を図るため、昨年度に開始した分館の閉館時間帯(夜間・早朝・土日休日)における利用対象者の範囲拡大を今年度も継続します。
利用を希望される方は、利用したい館のWebページをご覧の上、それぞれにお申込みください。

【申請が可能な方】
  東北大学に所属する方
【申請方法】
  医学分館 https://www.library.med.tohoku.ac.jp/news/2024/afterhours202404.html
  北青葉山分館 https://www.library.tohoku.ac.jp/kita/news/2023/20240201.html
  工学分館 https://www.library.tohoku.ac.jp/eng/news/news.html#20240327
  農学分館 https://www.library.tohoku.ac.jp/agr/news/news2024.html#0405
【必要な物】
 利用には、磁気カードの身分証明書(職員証、学生証、名誉教授の証)または、図書館利用証(磁気カードの身分証明書が発行されない方)が必要です。お持ちでない場合は以下を参照して取得してください。


教職員 大学院生・学部学生 名誉教授 その他(*2)
職員証(*1) 学生証(*1) 名誉教授の証 附属図書館利用証
(*1)職員証の発行担当は所属部局の総務担当係、学生証の担当は教務担当係です。
(*2)利用証となる磁気カードをお持ちでない方に発行します。教員(非常勤講師含む)・各種研究員・職員等の方は、下記の窓口館カウンターまたは窓口館申請フォームから発行申請を行ってください。非正規学生の方(研究生・科目等履修生等)は、どの窓口館カウンター及び申請フォームからでも発行申請が可能です。

各種申し込み窓口館

職員証またはプラスチックカードの学生証が発行されない学内の方に、図書館利用証を発行します。
 ・非正規学生の方(研究生・科目等履修生等)は、どの窓口館カウンター及び申請フォームからでも発行申請が可能です。
 ・教員(非常勤講師含む)・各種研究員・職員の方は、所属部局により、利用証についての申込みをする図書館(室)が決まっていますので、下記の表をご覧ください。
申請フォームのリンクがない場合は窓口館のカウンターまたは窓口館の閲覧・貸出等担当係へご連絡ください。窓口となる図書館(室)が不明な場合は、お近くの図書館(室)にお尋ねください。(お問い合わせ先一覧

所属部局 窓口館
川内地区の学部、研究科、研究所、センター
片平地区の部局(金研、流体研、通研、多元研、法制実務センターを除く)
本館
星陵地区の学部、研究科、研究所等 医学分館
以下の学部、研究科、研究所、センター
理学部・理学研究科 / 薬学部・薬学研究科 / 総合学術博物館 / 生命科学(青葉山) / 植物園 / 学術資源公開センター / 電子光理学研究センター / ニュートリノ科学研究センター / 学際科学フロンティア研究所 / 学際高等研究教育院 / サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター / 数理科学連携研究センター
北青葉山分館 北青葉山分館
以下の学部、研究科、研究所、センター
工学部・工学研究科 / 情報科学研究科 / 環境科学研究科 / 医工学研究科 / 災害科学国際研究所 / 環境保全センター / 未来科学技術共同研究センター / サイバーサイエンスセンター / 国際集積エレクトロニクス研究開発センター / レアメタル・グリーンイノベーション研究開発センター / マイクロシステム融合研究開発センター
工学分館 工学分館
農学部・農学研究科 農学分館
以下の片平地区の研究所等
金属材料研究所、流体科学研究所、電気通信研究所、多元物質科学研究所、法政実務教育研究センター
各研究所図書室

PAGE TOP