【本館】2019年度国連寄託図書館企画展示開催(1/8~3/1)
東北大学附属図書館は、1965年に東北地方で初めて国連寄託図書館に指定されました。 以来、国連の活動や寄託図書館としての存在意義をアピールするために、積極的に広報活動に取り組んでいます。
現在は、附属図書館本館1階メインフロアにて、図書展示「SDGs×International Student Concierge」を行っています。本館で働く留学生スタッフ「留学生コンシェルジュ」のメンバーが、SDGsの目標にそった選書を行い、それぞれの図書を通じて、SDGsの目標を達成し、より良い世界を実現するための自分の考えを披露しています。SDGsとは?私達一人一人がSDGsの目標実現のために出来ることってなんだろう?そんな疑問への答えが見つかる一助になれば幸いです。展示図書は貸出可能です(貸出期間は1週間となります)。
また、会場ではSDGsの17の目標が記載されたクリアファイルも配布しています。先着順ですので、興味のある方はお早目にどうぞ。
■展示期間:1/8(水)~3/1(日) ※貸出もできます(期間1週間)。
※展示図書リスト (PDFが開きます)。