【本館】パネル展「日本と国連の歩み」第2部開催[1/13~]
附属図書館では、日本の国連加盟60周年展示「日本と国連の歩み」-東北から世界を変えよう!-を開催しています。
第1部では、平成28年12月31日の国連事務総長の交代、国連総会で昨年新たに採択された「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」、世界で起こっている最新のトピックスについて展示しました。
第2部では、外務省作成の写真パネルを展示し、日本と国連の歩みを振り返ります。
日本と国連の60年間の歴史を振り返りつつ、日本が国連を通じてどのような国際貢献を行ってきたかをご紹介します。
会場では、国連と日本のさまざまな関わりを収めた貴重なアーカイブ映像も上映いたします。
また、国連司法裁判所の判事を長年にわたり務められた、本学法学研究科小田滋名誉教授の足跡をご紹介するパネルは、引き続きグローバル資料室にてご覧いただけます。
※入場は無料です。
※クイズに全問正解された方へ、オリジナルグッズプレゼントも行いますのでお楽しみに。
第1部のクイズに参加された方も参加可能です。
(グッズ引換場所は1階レファレンスデスク、受付時間は平日8:30-17:00となります)
■会期:
第2部:外務省作成 日本の国連加盟60周年写真パネル展示「日本と国連の歩み」
平成29年1月13日(金)~平成29年2月10日(金)
■会場:附属図書館本館1号館エントランス展示コーナー
詳しくはこちらをご覧ください。(PDFが開きます)