主要特殊文庫一覧
特殊文庫について
本学図書館の大きな特徴として、蔵書の中で特殊文庫(個人が収集した蔵書等を一括して保管し利用に供する)が重要な役割を占めていることが挙げられる。その始まりは狩野文庫にある。東北帝国大学創設の4年後に図書館が設置されると、その翌年の大正元年、狩野亨吉の蔵書6万冊が購入された(第1次納入)。その時狩野から出された条件が蔵書を一括して保管することで、以後の先例となった。大正2年時点で、狩野文庫以外の蔵書は1万3千冊程度だったから、その蔵書全体への影響力が想像できるだろう。
ついで大正11年に法文学部が設置されると、堰を切ったように大量の洋書が輸入された。マルクが暴落した第一次世界大戦後の混乱期に、本学は著名な学者の旧蔵書購入に成功した。約10年間の間にヴント、シュタイン、ゼッケル等の旧蔵書を入手し、さらにチベット大蔵経も蔵書に加えることができたのである。こうした経緯を経て、本学の蔵書には、特殊文庫を形成するという特徴が生じた。
昭和19年に夏目漱石の旧蔵書を入手できたのには、特殊文庫という形態を大切にする特徴が大きく寄与したといわれる。さらに、その後本学教官の旧蔵書が続々と受け入れられたのも、この伝統の賜物だろう。
主要特殊文庫一覧
本 館 | ||||
---|---|---|---|---|
No. | 文庫名等 | 旧蔵者 | 冊 数 | 分 野 |
1 | 阿部文庫 | 阿部次郎 | 5,190冊 | 日本文化全般 |
2 | 石津文庫 | 石津照璽 | 4,773冊 | 宗教哲学 |
3 | 伊東文庫 | 伊東信雄 | 4,526冊 | 考古学・歴史学 |
4 | 梅原文庫 | 梅原末冶 | 1,071冊 | 考古学 |
5 | 大類文庫 | 大類伸 | 946冊 | 西洋史 |
6 | 狩野文庫 | 狩野亨吉 | 108,000冊 | 和漢古典中心全分野 |
7 | 木下文庫 | 木下彰 | 5,067冊 | 農業経済学 |
8 | 櫛田文庫 | 櫛田民蔵 | 3,130冊 | 社会科学 |
9 | 河野文庫 | 河野与一 | 1,108冊 | 古典学 |
10 | 児島文庫 | 児島喜久雄 | 1,494冊 | 西洋美術史 |
11 | 須永文庫 | 須永重光 | 6,316冊 | 経済・農林水産業 |
12 | 漱石文庫 | 夏目漱石 | 3,068冊 | 英文学(書入あり) |
13 | 高柳文庫 | 高柳真三 | 3,818冊 | 日本法制史 |
14 | 中野文庫 | 中野正 | 5,873冊 | 経済学 |
15 | 中村文庫 | 中村吉冶 | 4,297冊 | 日本経済史・社会史 |
16 | 晩翠文庫 | 土井晩翠 | 2,624冊 | 西洋詩関係(書入あり) |
17 | 松本文庫 | 松本金寿 | 3,174冊 | 教育学・心理学 |
18 | 宮田文庫 | 宮田光雄 | 14,637冊 | 西洋政治思想史 |
19 | 矢島文庫 | 矢島玄亮 | 2,030冊 | 中国哲学・書誌学 |
20 | 柳瀬文庫 | 柳瀬良幹 | 1,877冊 | 法学・政治学 |
21 | 和算関係文庫 | 林鶴一、藤原松三郎 他 | 18,335冊 | 和算・天文書・暦学・測量関係 |
22 | 和田文庫 | 和田佐一郎 | 2,670冊 | 経済学 |
23 | ケーベル文庫 | Raphael von Koeber | 1,999冊 | 西洋哲学 |
24 | ゼッケル文庫 | Emil Seckel | 7,380冊 | ローマ法・教会法 |
25 | シュタイン文庫 | Friedrich Stein | 6,810冊 | 訴訟法 |
26 | ヴント文庫 | Wilhelm Wundt | 15,840冊 | 心理学中心 |
27 | ヴュルフェル文庫 | Georg Wurfel | 1,160冊 | ドイツ語資料 |
28 | チーテルマン文庫 | Ernst Zitelmann | 8,280冊 | 法律 |
29 | 西蔵(チベット)大蔵経 | 多田等観 | 6,652部 | チベット学 |
30 | 古文書 | 174件 | ※貴重書を含む古文書のリスト | |
秋田家史料 | 旧三春藩主秋田家 | 4,337点 | 日本史 | |
31 | 晴山文書 | 岩手県九戸郡大野村 晴山吉三郎家 | 6,530点 | 日本地域史・経済史 |
32 | 平山文庫 | 平山諦 | 1,255冊 | 和算・暦算学 |
33 | 金谷文庫 | 金谷治 | 5,252冊 | 中国思想・哲学 |
34 | 芹澤文庫(準備中) | 芹澤長介 | 5,500冊 | 考古学 |
35 | 宮城県桃生郡河南町前谷地 齋藤養之助家史料 |
齋藤養之助家 | 数十万点 | 日本近代史 |
36 | 熱海文庫 | 熱海又治 | 297冊 | 和算関係 |
37 | ミュンスターベルク文庫 | Oskar Münsterberg | 808点 | 東洋美術史 |
医学分館 | ||||
No. | 文庫名等 | 旧蔵者 | 冊 数 | 分 野 |
1 |
Trendelenburg& Krayer's Collection of Scientific Papers |
P.Trendelenburg, O.Krayer |
308冊 15,300論文 |
薬理学・生理学 |
2 | 青木大輔博士コレクション | 青木大輔 | 700点 | 医学史・疫病史 |