【本館】留学生コンシェルジュ・ウィーク2018秋開催[10/18(木)~]
10月18日(木)~10月24日(水)の5日間、附属図書館で活躍する、各国の留学生コンシェルジュによる企画を開催します。
留学生のみなさん、海外に興味のあるみなさん、奮ってご参加ください。
1.新入留学生向け図書館ガイダンス&ツアー(10/18(木)~24日(水))
図書館の資料や施設の使い方、蔵書検索・論文検索方法について、中国語と英語で説明します。
4月に参加できなかった方や、図書館のことを改めて知りたい方もぜひご参加ください。
■日時:
10/18(木) | 13:00-14:00 中国語 |
16:00-17:00 英語 | |
10/19(金) | 9:00-10:00 中国語*1階カフェでの開催 |
13:00-14:00 英語 | |
10/22(月) | 13:00-14:00 中国語 |
16:00-17:00 英語 | |
10/23(火) | 9:00-10:00 英語*1階カフェでの開催 |
13:00-14:00 中国語 | 10/24(水) | 13:00-14:00 中国語 |
16:00-17:00 英語 |
■担当:
・英語:エルネイ リベイロ(ブラジル出身:国際文化研究科博士課程後期在学)
マリア・クリスティナ・ガルシアメンデス(法学研究科博士課程後期在学)
アンディ・ホリック・ラムダニ(文学研究科博士課程後期在学)
ダヴィデ・ビッティ(文学研究科博士課程後期在学)
・中国語:于晶(中国出身:国際文化研究科博士課程後期)
林宜佳(台湾出身:国際文化研究科博士課程後期在学) 他
※以下の言語は、予約制で行います。
韓国語/インドネシア語/タイ語/イタリア語/スペイン語/ポルトガル語/ロシア語
※ご希望の方は本館レファレンスデスクにメールでお問い合わせください。
メールアドレス:desk〔アット〕grp.tohoku.ac.jp
2.第11回グローバルセッション「Vivi Sendai! --Let’s enjoy your life in Sendai!--」
仙台で楽しく充実した学生生活をおくるための術を、留学生コンシェルジュが自身の経験をもとに紹介します。
仙台の好きなところや、生活する上で工夫していることなどを自由に話します。参加者からの質問にもお答えします!
この秋新たに仙台に来た留学生の方はもちろん、これから彼らとともに学ぶ日本人学生の方の参加も大歓迎です。
■日時:10/24(水) 17:00-18:30
■場所:附属図書館本館1号館2階 グローバル学習室 ※申込不要・入場無料です。
■発表者 ※変更になる場合があります
■プログラム
Part1: 日本語 Japanese 17:00~
林宜佳(台湾出身・国際文化研究科博士課程後期在学)
マトゥリン リムハッサナイクル(タイ出身・国際文化研究科博士課程前期在学)
于晶(中国出身・国際文化研究科博士課程後期在学)
アンディ ホリック ラムダニ(インドネシア出身・文学研究科博士課程後期在学)
Part2:英語 English 17:45~
エルネイ リベイロ(ブラジル出身:国際文化研究科博士課程後期在学)
サラ・エブラヒム・アザール(イラン出身:医学研究科博士課程前期在学)
ティリ・ソー(ミャンマー出身:国際文化研究科博士課程前期在学)
トリシット バネルジー(インド出身:理学部在学)
オクロープコヴァ イェヴドキーヤ(ロシア出身:文学研究科博士課程前期在学)
※イベント詳細・プログラムは、会場の掲示やチラシをご覧ください。
3.図書展示
グローバル学習室入口で、下記のテーマの図書展示を行っています。ぜひ手にとってご覧ください。
■テーマ:“Welcome to Tohoku University Library!”
■展示期間:展示中~10/31(火) ※貸出もできます(期間1週間)。
■内容:新入留学生向けに、仙台(日本)での日常生活、大学での学習をサポートするための関連図書を展示紹介しています。
また、留学生がおすすめする日本の食べ物を紹介する投票企画も開催予定ですのでお楽しみに!
※ガイダンスやグローバルセッションに参加した方には、本館1階にあるcafeの100円引チケットを差しあげます!
※詳しくは、下記のポスターをご覧下さい(クリックするとPDFファイルが開きます)






コンシェルジュウィーク 英語ガイダンス 中国語ガイダンス グローバルセッション