READERS資料
学習方法
簡単なものから読む
「リーダーズ」の背表紙にはシールが貼ってあり、レベル別に分かれています。
簡単な順から:赤・オレンジ・黄・緑・青・シールなし。シールが貼っていないものは一般書です。
また、表紙の右上に貼られている数字は使用語数です。

最初に赤から読んでください。
赤レベルの本を2万5千語読み終えたら次のオレンジレベルに進んでください。
オレンジの7万5千語読み終えたら、黄レベルに進んでください。

青いレベルまで読み終えたら、好きなものを選んでください。
インターネット上の文書やシールなしの本、または以前読み終わったレベルに戻っても構いません。
一週間で90分以上読み続けると良いでしょう。
面白い・読みやすい本を選ぶ
難しい・つまらない・好きではないと思ったらその本を読むのをやめ、別な本を選びましょう。
面白くないと続けられないので、読みやすい本を探してください
(ただ、赤いレベルは初級なので、面白くなくても頑張って読み続けてください)。
本を読みながら、CDを聴く
リーダーズ資料にはCDが付属しているものがあります。
同時に本とCDを使うと、本だけより難しい文が読めることもあります。
CDを使うとリスニング力も上がります。
次の三パターンとも試して、自分なりの勉強方法を見つけてください。

目標を立てる
例えば、何月までこのレベルをまで読む、毎週何千語を読む等、目標があったほうがよりはかどります。
テキストの利用
電子ブックの利用
パソコンやスマートフォンなどを使って、リーダーズの本を読むことができます。
MacMillan Readers(同時3アクセス)
「Maruzen eBook Library」にアクセスし、左にある出版社/提供元の「マクミランランゲージハウス」をクリックすると一覧が見られます。そこから好きな本を選んでご利用ください。 【レベル別タイトルリスト】
Infobase eBook Collections(同時接続無制限)
地理・各国事情、伝記、多文化学習、科学技術、世界史など、様々な分野の本が揃っています。