アクセスのページをご覧ください。
具体的には 開館カレンダー をご覧ください。
利用者の身分 | 月~金 | 休館日 |
---|---|---|
学内者 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 |
※青葉山東キャンパスの学部・研究科等は次の通りです。(クリックで展開)
エントランスホールの先の閲覧スペースへの出入りの際は、利用証を磁気カードリーダーに通す必要がありますので、必ず持参してください。
利用証をお持ちでない場合は館内のインターフォンで職員をお呼びください。
一般の方は、緊急時の対応のため、ご来館の都度「学外利用者記入票」をご記入ください。図書館利用証カードをお持ちの方は記入不要です。
利用証の例
利用者 | 利用証カード (磁気カード) |
備 考 |
---|---|---|
教職員 | 身分証明書 | 一部の研究員など、身分証明書が発行されない方は図書館利用証の発行を申請してください。 |
大学院生 学部学生 |
学生証 | 研究生、一部の留学生など、学生証が紙製の方は図書館利用証の発行を申請してください。 |
名誉教授 | 東北大学名誉教授の証 | 名誉教授の証の発行については、旧所属研究科にお尋ねください。 |
上記以外の方(一般の方を含む) | 東北大学附属図書館利用証 | 本館(川内)や他の分館で作成したカードでも入館できます。 |
利用者 | 確認できるもの |
---|---|
教職員 | 所属や雇用期間が確認できる書類 |
研究員等 | 所属研究室や期間が確認できる書類。※適切な書類がない場合は、所属研究室責任者による証明書をご提出いただいています。 |
大学院生・学部学生・研究生・科目履修生など | 紙製の学生証、または所属や在籍期間がわかる書類。 |
一般の方 | 免許証など |