学習/研究支援
オーダーメイド講習会
北青葉山分館では、研究室・ゼミ・グループ単位での講習会を実施しています。情報探索実習・図書館利用方法等、ご希望の講習内容を選択できるオーダーメイド形式の講習会です。お気軽にお問合せ・お申し込みください。
実施をご希望の場合は、下記フォームから申し込みください。
折り返し担当者よりご連絡いたします。
準備の都合上、実施希望日の3週間前までにお申し込みください。なお、ご希望の日時によっては、調整のご相談をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
内容
- 実施期間 : 授業開講期間を中心に随時
- 実施場所 : 北青葉山分館内または研究室等。オンライン形式も対応が可能です。
- 内容 : 例として、以下のコンテンツを準備しております。組み合わせは自由です。
他にもご希望がありましたら、お気軽にお問合せください。
- 蔵書検索OPACの使い方(図書(冊子体・電子)、雑誌(冊子体・電子)の探し方等)
- 日本語論文の探し方(CiNii Research)
- 外国語論文の探し方(Web of Science、Scopus等)
- MyLibrary活用法(予約、学内外資料の取寄せ、施設予約等)
- 専門データベースを使った検索 ※業者講習会をご希望の場合:応相談
- 北青葉山分館館内ツアー
このような場合にぜひご活用下さい
- 図書館の資料配置や施設について詳しく知りたい。
- 卒論執筆に向けて、文献検索の基本を学生にマスターしてほしい。
- データベースの実習を重点的に行ってほしい。
お問い合わせ先
北青葉山分館図書係
E-mail:klib-s★grp.tohoku.ac.jp (★を@に置き換えてください)
Tel:022-795-6372
申込フォーム(北青葉山分館用)
資料の探し方
検索結果の「配架場所」「請求記号」「コメント」から資料の書架を探します。
配架場所:「北青葉山分館2階図書」
「配架場所」が「北青葉山分館2階図書」となっている資料は、2階に請求記号順に並んでいます。
配架場所:「北分〇〇旧蔵書」
「配架場所」が「北分〇〇旧蔵書」となっている資料は、2階電動集密書架に請求記号順に並んでいます。
雑誌の配架場所
「北青葉山分館2階洋雑誌」「北青葉山分館3階洋雑誌」となっている資料は、コメント欄の書架番号から探します。
※指定の書架に探している雑誌がない場合は、カウンターでお尋ねください。
※配架場所が「理数学」となっている雑誌は、数学棟3階の数学専攻研究資料室にあります。
※「所蔵巻号」にご注意ください。
電子ブック
「電子ブック」となっている資料は、東北大学で電子ブックを契約しています。「本文へのリンク」ボタンからご利用ください。
その他
雑誌・図書の配架場所は、「北青葉山分館〇F集密△△」と表示されることがあります。
これらは、各階の電動集密書架内にあります。書架番号や請求記号からお探しください。
他、北青葉山分館の配架場所は以下もあります。フロアマップでご確認ください。
- 北青葉山分館2階新着雑誌
- 北分2階2次資料コーナー
- 北青葉山分館2F参考図書
- 北青葉山分館2F参考図書大型
- 北青葉山分館2FAV資料
- 北青葉山分館3F特殊資料室
シラバス掲載図書
東北大学内に所蔵のある図書はOPACにリンクしています。 また、電子ブックが利用可能なものは○印で表示しています。
学外からの電子ブックへのアクセス方法については「学外からのアクセスについて」をご参照ください。
※入手不可などの事情で、東北大学では所蔵していない教科書・参考書もあります。
※シラバスに掲載されている図書と版が異なる場合があります。
- 理学部(数学科 / 物理学科 / 宇宙地球物理学科 / 化学科 / 地圏環境科学科 / 地球惑星物質科学科 / 生物学科 / Advanced Molecular Chemistry )
- 理学研究科(数学専攻 / 物理学専攻 / 天文学専攻 / 地球物理学専攻 / 化学専攻 / 地学専攻 / Course in English)
- 薬学部(基幹教育科目 / 創薬科学科 / 薬学科)
- 薬学研究科
- 生命科学研究科
理学部
〈準備中〉理学研究科
数学専攻
物理学専攻
天文学専攻
地球物理学専攻
化学専攻
地学専攻
科目名 | 書名等 | 電子ブック |
---|---|---|
環境地理学Ⅰ | Cloud-based remote sensing with google earth engine : fundamentals and applications / edited by Jeffrey A. Cardille ... [et al.] | 〇 |
人文地理学特論Ⅰ | ジオ・パルNEO : 地理学・地域調査便利帖 / 野間晴雄 [ほか] 編著 | 〇 |
地殻力学特論Ⅰ | Geodynamics / Donald L. Turcotte, Gerald Schubert | |
地球内部物理化学特論Ⅰ | Silicate glasses and melts / Bjorn Mysen, Pascal Richet | 〇 |
地殻力学特論Ⅰ | Geodynamics / Donald L. Turcotte, Gerald Schubert | |
地球物質移動学特論Ⅰ | Geochemical kinetics / Youxue Zhang | 〇 |
地球物質移動学特論Ⅰ | Principles of igneous and metamorphic petrology / Anthony R. Philpotts, Jay J. Ague | |
人間環境地理学特殊講義Ⅰ | ジオ・パルNEO : 地理学・地域調査便利帖 / 野間晴雄 [ほか] 編著 | 〇 |
地殻化学特殊講義 | R graphics cookbook : practical recipes for visualizing data / Winston Chang | 〇 |
地殻化学特殊講義 | Rが生産性を高める : データ分析ワークフロー効率化の実践 / igjit, atusy, hanaori著 | |
地殻化学特殊講義 | LATEX美文書作成入門 / 奥村晴彦, 黒木裕介著 | |
岩石学・固体地球化学特殊講義 | R graphics cookbook : practical recipes for visualizing data / Winston Chang | 〇 |
岩石学・固体地球化学特殊講義 | Rが生産性を高める : データ分析ワークフロー効率化の実践 / igjit, atusy, hanaori著 | |
岩石学・固体地球化学特殊講義 | LATEX美文書作成入門 / 奥村晴彦, 黒木裕介著 |
Course in English
薬学部
基幹教育科目
創薬科学科
薬学科
薬学研究科
科目名 | 書名等 | 電子ブック |
---|---|---|
有機化学特論A | 分子構造と反応・有機金属化学 / 野依良治 [ほか] 編 | |
有機化学特論A | 有機合成化学・生物有機化学 / 野依良治 [ほか] 編集 | |
有機化学特論B | 分子構造と反応・有機金属化学 / 野依良治 [ほか] 編 | |
有機化学特論B | 有機合成化学・生物有機化学 / 野依良治 [ほか] 編集 |