□企画展トップページ | 東北大学附属図書館 /本館 | ||
□第二部 江戸庶民の食事 資料一覧 (8/24) |
![]() ![]() |
||
8) 四季漬物塩嘉言 小田原屋主人 天保7年(1836) 江戸時代の漬物の作り方を記した書。小田原屋は江戸の漬物屋である。たくあん漬に始まり、たけのこ塩漬に至る、64種の作り方を解説する。本書に記された漬け方は、現在とほとんど同一である。末尾の題「四季漬物早指南初編」をとったのか、展示の一冊は外題に「漬物早指南」と墨書している。 |
|||
![]() |
|||
□第二部 江戸庶民の食事 資料一覧 (8/24) |
![]() ![]() |