「震災記録を図書館に」メッセージ画像

お知らせ

[2021.3.24更新]
・【2021.2.27-28】東日本大震災10年被災地図書館震災アーカイブ企画展 「10万冊が語りかける 東日本大震災~「震災記録を図書館に」キャンペーン~」を開催しました。

[2016.3.23]
・「震災の記録を活用するためのパンフレット」を公開しました。



[2012.3.2] ホームページを開設しました。

関連イベント情報等はこちらをご覧ください→saveMLAKホームページ


 

キャンペーン概要

このたびの東日本大震災で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
震災では甚大な被害が生じ、復旧への道のりは未だ道半ばですが、被災地での生活、救援活動、復興へ向けた取り組みなどの中から、 数々の震災の記録が生まれてきています。

このキャンペーンに参加する図書館では、このような震災の記録を広く収集し、今後永く保存することにより、震災で得た教訓を後世にしっかりと引き継いでいきます。
収集した記録は、防災・減災といった視点だけでなく、今後の私たちのあり方を考える上でも、必ず役に立つものと考えています。

つきましては、皆様がお持ちの震災記録を、ぜひ図書館にご寄贈くださいますようお願いいたします。


 

震災記録とは



 

資料提供のお願い

現在、下記の各図書館で震災記録の提供をお願いしております。お手数をおかけいたしますが、下記の図書館にご提供ください。なお、収集対象の資料、ご寄贈方法などの詳細は各図書館で異なります。詳しくは、各図書館ウェブサイトをご覧ください。

(1)公共図書館
1.岩手県立図書館
2.宮城県図書館
3.福島県立図書館
4.仙台市民図書館
(2)大学図書館
1.岩手大学図書館
2.東北大学附属図書館
3.福島大学附属図書館
4.神戸大学附属図書館(阪神・淡路大震災関連資料)


 

震災記録の公開

ご寄贈いただいた震災記録は、図書館の蔵書としてご利用いただいているほか、展示会やインターネットでの公開も行っています。


 

東日本大震災アーカイブワークショップ

震災記録のアーカイブ活動に関する情報交換会を継続的に実施しています。

回次 開催日 開催場所 議題 資料・
議事要旨
第1回 2012年 1月12日 仙台国際センター ・各機関からの活動報告
・3県合同キャンペーンについて
・東日本大震災アーカイブの実施について
第2回 2012年 3月2日 宮城県図書館 ・各機関からの活動報告
・国立国会図書館のアーカイブ計画についての報告
・各図書館の震災記録データベースを統合する方策についての検討
・「震災記録を図書館に」ウェブサイトの構成・内容についての検討
第3回 2012年 8月30日 東北大学 ・各機関からの活動報告
・今後の活動方針について
 ・広報活動について
 ・各機関所蔵資料の横断検索について
第4回 2013年 2月27日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・国立国会図書館東日本大震災アーカイブへのデータ提供について
・今後の活動について
第5回 2013年 10月23日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・今後の活動方針
第6回 2014年 12月3日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・今後の情報交換会の進め方・活動内容について
・国連防災世界会議について
第7回 2015年 12月4日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・資料の活用方法についての検討
・震災発生から5年を迎えるにあたっての活動の検討
第8回 2016年 12月13日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・各館からの提案事項
 ・メーリングリストの作成
 ・図書館総合展in熊本でのポスター出展
 ・独自分類の公開
 ・共通のプラットフォームでの各館のデジタル・アーカイブの運用検討について
第9回 2018年 1月24日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・各館からの提案事項
 ・本会のデジタルアーカイブ化について
第10回 2018年 12月14日 東北大学附属図書館 ・各機関からの活動報告
・各館からの提案事項
 ・東日本大震災アーカイブワークショップの開催記録の公開について
 ・2020年図書館総合展に向けて
 ・「災害記録を図書館に」の名称使用について
公開
第11回 2019年 12月11日 東北大学附属図書館 ・第21回図書館総合展フォーラム参加報告
・各機関からの活動報告
・各館からの提案事項
 ・東日本大震災10年(2021年3月)に向けての各館の活動について
 ・連携企画について
 ・メーリングリスト作成について
公開
第12回 2020年 9月 2日 東北大学附属図書館
およびWeb会議
・東日本大震災10年アーカイブイベント企画について
・被災地図書館災害アーカイブ担当者インタビューについて
・その他
公開資料
※議事要旨、参考資料のみ公開
第13回 2020年12月23日 東北大学附属図書館
およびWeb会議
・各機関からの活動報告
・東日本大震災10年アーカイブイベント企画について
・その他
公開資料
※議事要旨、参考資料のみ公開
第14回 2021年2月10日 Web会議 ・東日本大震災10年アーカイブイベント企画について
・その他
公開資料
※議事要旨、参考資料のみ公開
企画展 2021年2月27-28日 せんだいメディアテーク 東日本大震災10年被災地図書館震災アーカイブ企画展
「10万冊が語りかける 東日本大震災~「震災記録を図書館に」キャンペーン~」
第15回 2022年1月12日 Web会議 ・各機関からの活動報告
・その他
公開資料
※議事要旨のみ公開
第16回 2022年12月7日 Web会議 ・本WSの基本構成員について
・各機関からの活動報告
・その他
公開資料
※議事要旨のみ公開
第17回 2023年12月22日 Web会議 ・各機関からの活動報告
・その他
公開資料
※議事要旨のみ公開

 

キャンペーンポスター・バナー



 

お問い合わせ先

〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1 東北大学附属図書館総務課学術情報基盤係
TEL:022-795-5912 Email:syskan[あっと]grp.tohoku.ac.jp
※共同キャンペーンにつき、上記と異なる担当よりご連絡を差し上げる場合があります。
あらかじめご了承ください。

 

キャンペーン呼びかけ団体

岩手県立図書館宮城県図書館福島県立図書館仙台市民図書館岩手大学図書館
東北大学附属図書館福島大学附属図書館神戸大学附属図書館


 

キャンペーン賛同・協力団体

みちのく震録伝saveMLAK国立国会図書館図書館振興財団日本図書館協会日本古書籍商協会
図書館総合展運営委員会情報知識学会防災科学技術研究所自然災害情報室防災専門図書館