2023年度のおしらせ
春季休業に伴う開館時間および貸出期間の変更について
- 春季休業中は、以下の通り開館時間および貸出期間が変更になります。
- ※開館カレンダーをご覧ください。
開館時間
- 2023年2月5日(月)~4月5日(金)の開館時間は平日9:00~17:00となります。
- 農学研究科・農学部の方, 閉館時特別利用が承認された方は24時まで利用できます。(土日祝も含む)
貸出期間延長
- 2023年1月29日(月)~3月29日(金)に貸出した資料の返却期限は4月12日(金)となります。
- ※雑誌、共用書庫資料、他館から取り寄せた資料は、従来通り2週間です。
- ※卒業・修了・退職の方は、在籍期限が返却日になります。
- ※進学・休学・留年予定の方は利用期間の延長をカウンターへ申し出てください。
令和6年能登半島地震により被災されたみなさまへ
このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の大学機関等に対し、以下のとおり支援を行います。
対象
- 石川・富山・新潟・福井各県の大学機関等
内容
- 文献複写・現物貸借の料金および送料を無料といたします。(希望により速達にも応じます)
- ※現物貸借の返送料はご負担いただきます。
- <NACSIS-ILLシステム参加館>
- ・システム経由でお申込みください。
- <NACSIS-ILLシステム非参加館>
- ・メール(alib[at]grp.tohoku.ac.jp)にてお申し込みください。※[at]を@に置き換えてください。
期間
- 2024年1月19日~3月31日(状況により延長を検討)
その他
- ・宮城県内に避難されている学生・研究者の方々は、通常の学外者の範囲内で利用することができます(閲覧/複写/貸出)。
- ・参照:東北大学附属図書館のお知らせ「能登半島地震により被災されたみなさまへ」(2024/1/17)
- https://www.library.tohoku.ac.jp/news/2023/20240117.html
【学内限定】参加型選書企画「あなたの推し本を教えて。」(~1月19日)
本日より、参加型選書企画「あなたの推し本を教えて。」を実施します。
「みんなに薦めたいあの本」
そんな「推し本」を、教えてください。
企画に参加してくれた方へ、ささやかなプレゼントをご用意しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
企画詳細
- ・あなたの「推し本」と「いち推しコメント」をGoogle Formsにご記入ください。
- ・農学分館に既に本があるかないかに関わらずご応募いただけます。
- ・農学分館にない本のうち、当館の選書基準に合うものを、予算の範囲内で購入させていただきます。
- ・12月12日以降、ご応募いただいた内容を農学分館に掲示します。
- ・ご了承いただけた方からの応募内容は、特設サイトにも掲載します。
申込方法
- <参加条件>
- ・東北大学の学生、または教職員であること。
- <申込方法>
- ・Google Formsへ必要事項を記入して回答。
- <申込期間>
- ・2023年12月20日(水)~1月19日(金)
景品の引換
- <景品>
- ・景品一覧
- ・「図書館特製クリアファイル」「使い捨てマスク」「ミニタオル」のいずれかひとつ。
- <引換方法>
- ・申込後に自動送信されるメールを農学分館カウンターにご提示ください。
- <引換期間>
- ・2023年12月20日(月)~2023年2月16日(火)
展示
- <展示場所>
- ・農学分館2階図書エリア展示コーナー(新着資料コーナーとなり)
- ・バーチャル展示(特設サイト)
- <展示期間>
- ・2024年1月19日(金)~2月2日(金)
年末年始の休館について
- 年末年始は、以下の通り休館いたします。
一斉休業に伴う休館
- 2023年12月27日(火)17:00~2024年1月4日(水)9:00
- ※完全閉館のため、どなたもご利用いただけません。
- ※開館カレンダーをご覧ください。
【教員向け】学生用図書 推薦のお願い
- 農学部教員のみなさまに、学生用図書の推薦をお願いしております。
- ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 締切:2023年10月20日(金)
推薦する図書について
- ・ご自分の担当する講義等に関わりなく、学部学生・大学院生に薦めたい図書または薦めたい図書のジャンルをお知らせください。
- ※専門書・教養図書・参考図書(辞書・事典)の別は問いません。
- ・雑誌・年鑑などの継続して費用が発生するものは除いてください。
- ・今後シラバスに掲載予定の資料があれば、そちらもお書きください。
- ※今年度4月時点のシラバスに掲載されている図書は、絶版を除き購入済みです。
- ・予算を超過する場合や既に所蔵しているもの等、購入できない場合もありますのでご了承ください。
- ・学生へのフィードバックのため、募集〆切後、農学分館内で推薦の図書を紹介させていただく予定です。
申込方法
- 以下のいずれかの方法によりお申込みください。
- 1. Googleフォーム
- Googleフォームにアクセスし、必要事項を入力の上、送信してください。
- 2. メール/文書ボックス
- 推薦リスト(PDF版 / Excel版, 学内限定)をご記入の上、メール添付または教務係窓口横の「農学分館文書ボックス」へご提出下さい。
- メール宛先:alib"アットマーク"grp.tohoku.ac.jp
- 3. MyLibrary
- MyLibraryにログインし、メニュー内の「学生用図書リクエスト」をご利用ください。
- 学生用ですので、「優先貸出」は「しない」としてください。
- 「備付希望場所」は「農学分館」をご選択ください。
- ※2および3によるお申込みは、年間を通して受け付けております。
- 図書館に置いてほしい資料がありましたら、お気軽にお申し込みください。
夏季休業に伴う開館時間および貸出期間の変更について
- 夏季休業中は、以下の通り開館時間および貸出期間が変更になります。
- ※開館カレンダーはこちらをご覧ください。
開館時間
- 2023年8/8(火)~9/29(金)の開館時間は9:00~17:00となります。
一斉休業に伴う休館
- 2023年8/10(木)~8/16(水)
閉館時特別利用
- 農学研究科・農学部の方、閉館時特別利用が承認された方は、閉館時も入館できます。(7:00-24:00)
- 一斉休業に伴う休館日も含みます。
- ただし、以下の日時は計画停電のため完全閉館となります。どなたもご利用いただけません。
- 2023年8/25(金)17:00~8/28(月)7:00
貸出期間延長
- 2023年7/27(水)~9/25(月)に貸出した資料の返却期限は10/10(火)となります。
- ※雑誌、共用書庫資料、他館から取り寄せた資料は、従来通り14日間です。
- ※在籍期限が10/10(金)以前の方は、在籍期限が返却期限になります。
農学部以外の方の閉館時特別利用の試行開始します(要申請)(~2024年3月31日)
農学部・農学研究科の方以外でも、夜間・休日に農学分館・ラーニングコモンズを利用可能とする試行を開始いたします。
*2024年3月31日(日)まで
- なお、本サービスの利用には事前の申請が必要です。
- Google Forms (日本語)よりお申し込みください。