図

2023年度 国連寄託図書館企画展示

東北大学附属図書館×SDGs

東北大学附属図書館は、1965年に東北地方で初めて国連寄託図書館に指定されました。
以来、国連の活動や寄託図書館としての存在意義をアピールするために、積極的に広報活動に取り組んでいます。
 
 

図書展示

 日程: 2024年1月17日(水)〜2024年2月12日(月)
場所: 附属図書館本館メインフロア
内容: 留学生コンシェルジュのメンバーが、SDGsの17の目標に沿って選んだ図書に解説をつけて展示しました。

パネル展示

 日程: 2024年1月25日(水)〜2024年2月12日(月) / 場所: 附属図書館本館エントランス展示コーナー
日程: 2024年2月15日(木)〜2024年2月28日(火) / 場所: 青葉通地下道ギャラリー
内容: SDGsの17の各目標について、留学生コンシェルジュがパネルを持ち撮影した写真と日英併記のコメントを一つの画像にしたものを展示しました。また、これらのパネルを動画にしたものもサイネージで上映しました。
    さらに、初めての試みとして学外でも展示し、一般の方にSDGsと国連寄託図書館について広報を行いました。


戻る
東北大学附属図書館
東北大学附属図書館本館