図

2018年度 国連寄託図書館企画展示

東北大学附属図書館×SDGs

 SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成された国際目標です。
 SDGsは発展途上国のみならず、先進国も取り組むべき普遍的なものであり、採択以後、国レベル・企業レベル・大学や個人レベル等で積極的に様々な活動が報告されています。
 本展示では、SDGsに関する知識や理解を深めてもらうことを目的に、以下の3つの企画を行いました。  

 

発見

■ SDGsロゴ ポスターラリー @本館1号館
 本館1号館各所に掲示された、SDGsロゴのポスターを探し、回答用紙の空欄を埋めてください。
 参加された方全員にオリジナルグッズを差し上げました。

理解

■ SDGsパネル・関連図書展示 @エントランス展示コーナー・メインフロア展示コーナー
SDGsの解説パネルと、当館で所蔵するSDGs関連図書を17の目標ごとに展示紹介しました。
蔵書を通して、SDGsを身近な問題として考えてもらいました。

共有

■ みんなで考えるSDGs @エントランスロビー展示コーナー
目標達成のためのアイディアや、日頃から心掛けていることについてのコメントを募集しました。
会場では、当館留学生コンシェルジュによる、留学生の立場からみたコメントを紹介しました。
コメントを書いてくださった方には、当館オリジナルグッズを差し上げました。


図
図


戻る
東北大学附属図書館
東北大学附属図書館本館