図

2024年 日・EUフレンドシップウィークイベント報告

 

東北大学附属図書館は、EU情報センター(EUi)に指定されています。

毎年、EUフレンドシップウィークには、EU(European Union)に関連した展示や講演会等のイベントを行っています。

 

企画展示 ベルギーとハンガリーを知ろう

2024年EU理事会議長国であるベルギー(前半)とハンガリー(後半)を取り上げ、両国の親しみやすいトピックについて紹介しました。

会場にて感想メモを残してくださった方に、EUグッズを差し上げました。

概要

会期:令和5611日(火)〜625日(火)

会場:東北大学附属図書館エントランス展示コーナー

日・EUフレンドシップウィークについて

日・EUフレンドシップウィークは、日本における欧州連合の代表である、駐日欧州連合代表部が毎年5月を中心に開催する、一連のスポーツ、学術および文化などの交流イベントで、欧州連合(EU)に関する理解を深めることを目的としています。

期間中は、多くのパートナーの協力のもとで、公開講座、セミナー、シンポジウムなど、様々なイベントが開催されました。

EU情報センター(EUi)とは

EU情報センター(European Info = EUi)は、欧州委員会が欧州統合の研究を促進するため、また欧州連合およびその政策に関する情報を一般の人々にも提供するため、設置されたものです。

EUiには、EUの公式出版物や資料が送付されます。現在世界中に約500EUiが設けられており、日本国内には現在19の大学にEUiが設置されています。

その他、国内では国立国会図書館がDepositary Library : DEP = 寄託図書館となっており、また日欧産業協力センターに特別EUiが設置されています。

東北大学附属図書館は、1983年に「EC資料センター」(現在のEUi)に指定され、学内の方をはじめ、一般の皆様にEU関連の資料を提供しています。


戻る
東北大学附属図書館
東北大学附属図書館本館

 

東北大学附属図書館本館