2015-03-31

ただし、装置で処理できない資料(バーコードラベルがない、または内貼りのもの)は、引き続き貸出できませんので、どうかご了承ください。
2015-02-24
・工学分館カウンターにて借用した資料は、3月25日(水)までにご返却ください。
<進学される方へ>
・現在使用中の学生証は、3月25日に有効期限が切れます。3月26日以降も利用を希望する方は、
必要に応じて期限の特別延長手続きをとってください。
※詳しくは、図書の返却・工学分館の利用について(学生・大学院生)(PDF)をご覧ください。
2015-02-12
研究室等、自分のデスクから受講できますし、終了分の録音や資料などが提供されていますので、都合のいい時間に自習することも可能です。
販売元のトムソン・ロイター社の専門スタッフが行う講習で、初心者はもちろん、ある程度使っている方も一歩進んだ使い方が学べます。学術論文を効率的に検索するために、ぜひご活用ください。
<講習の種類>
・Web of Science (論文検索)
・InCites Essential Science Indicators (ESI) (研究動向調査ツール)
・EndNote(文献管理ソフト)
詳しくは、出版社等によるオンライン講習会のページをご覧ください
2015-02-10
○短縮期間: 平成27年 2月16日(月) ~ 4月 2日(木)
○開館時間: 平日 9:00~17:00 (通常20:00のところ)
※青葉山東キャンパスに所属する方は、平日17時以降も身分証明書・学生証等の磁気カードで入館できます。
・平 日 : (学 生)7:00~24:00(教職員)24時間
・土日祝日:(学 生)9:00~20:00
(教職員)24時間
※貸出等のカウンターサービスは午後5時までとなります。
閉館時の返却は、玄関前のブックポストをご利用ください。
工学部・工学研究科 / 情報科学研究科 / 環境科学研究科 / 医工学研究科 / 災害科学国際研究所 / 環境保全センター / 未来科学技術共同研究センター / サイバーサイエンスセンター / 学際科学フロンティア研究所
2015-01-16
新「グループ学習エリア」「語学自習室」整備工事のため、下記のとおりグループ学習エリアの利用を制限します。
- 1月19日(月)~2月 2日(月):一部使用禁止
- 2月 3日(火)~3月31日(水):全面使用禁止
※工事は月~土に実施します。大きな騒音が発生する場合があります。
音が気になる場合は、新館に移動するなど各自で回避されますようお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
※進捗状況により期間は変わる可能性があります。
2014-12-10
- 12月25日は、学生の冬季休業期間のため、17時閉館となります。
※青葉山東キャンパスの学部・研究科等に所属する方は、17時以降もカードで入館できます。
※貸出は17時までとなりますのでご注意ください。 - 年末年始 (12月26日~1月5日朝) は完全閉館となります。
※カードでも入館できませんので、ご注意ください。
2014-12-03
全学からアクセスできます。どうぞご利用ください。
■トライアル実施期間: 2014年11月27日(木)~12月27日(土)
☆トライアルの詳細ページへ
■今後の購入の参考にいたしますので、ご意見・ご要望を下記までお寄せください。
<お問い合わせ>
附属図書館 工学分館
Email: elib-j@library.tohoku.ac.jp
Tel: 022-795-7110
2014-12-01
実施内容 |
12月8日 ~ 25日 に貸出または延長した図書は
1月13日(火)まで 借りられます。 |
対 象 者 | 本学に所属する方 |
対象資料 | 工学分館内の図書 を工学分館カウンター(自動貸出機を含む)で借りた場合に限ります。
※MyLibraryでの延長手続きでも適用されます。 (12/8 適用開始は朝9時頃になります) (1/5 朝9時までは、更に延長しようとしても、1/13 から先の日付にはなりません) ※雑誌は対象外です。 ※他館から取り寄せた図書は対象外(通常通り14日間)です。 |
2014-11-10
去る10月1日~24日の期間、工学分館エントランスホールの一般雑誌について、来年の購入希望アンケート調査~投票を実施しました。ご協力ありがとうございました。
新規購入リクエストや投票の結果を参考に、予算やジャンルのバランス等を考慮し、以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
★新規購入 (2015年1月発行号から) | 購入中止 (2014年12月発行号まで) |
---|---|
|
|
2014-10-01
詳しくは、情報検索講習会のページをご覧ください。

時間/日付 | 10/23 (木) | 10/24 (金) | 10/27 (月) |
16:20~17:10 (50分) |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
---|---|---|---|
17:20~18:10 (50分) |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
2014-09-16

工学分館エントランスホールに置いてある一般雑誌について、来年1年間購入する雑誌を選定するた めのアンケートを実施します。
年に1度の機会です。ご要望がございましたら、この機を逃さずご参加ください。
◎場所:工学分館エントランスホール
■ 新規購入希望アンケート
新たに購入してほしい雑誌がございましたら、工学分館エントランスホールに設置してある所定の用紙に、希望する雑誌名を記入してください。- 実施期間:10月1日 (水) ~ 10月9日 (木)
■ 購入希望アンケート 【投票】
(1) 「現在購入中の雑誌」のうち、中止してほしくない雑誌に投票いただけます。(2) 「新規購入候補の雑誌」のうち、読みたい雑誌に投票いただけます。
- 実施期間:10月14日 (火) ~ 10月24日 (金)
お問い合わせ: 工学分館管理係 TEL: 022-795-5893
2014-09-16
Science & Technology eBook Collection (学内アクセス限定)
学生向けの理工系eBookのコレクションです。
■トライアル期間:9月16日(火)~10月17日(金)
(ID,パスワード等不要です)
※すでに利用を開始しているScience & Technology以外の分野の
コレクションも同時に表示されます。
■お問い合わせ: 工学分館管理係 TEL: 022-795-5893
2014-08-21
■日時:9月5日(金)午後 1~3時間程度(予定)
■停止するサービス
- パソコンコーナーでのインターネット接続
- 無線LAN
- 自動貸出装置
- カウンターでのネットワーク接続を必要とする業務(※貸出サービスは停止しません。)
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
2014-08-01
- ▼ 工学研究科等の一斉休業日のため休館となります。
- 8/11(月)~15(金): 休館 (青葉山東キャンパスに所属する方はカードで入館できます)
- ▼ 青葉山地区の停電に伴い、完全に閉館します。
- 8/29(金): 17時以降、完全閉館 (どなたも入館できません) ※9-17時は通常どおり開館
- 8/30(土), 8/31(日) : 完全閉館 (どなたも入館できません)
- 9/ 1(月) : 朝9時までは、完全閉館 (どなたも入館できません) ※17時閉館
- ▼ 学生の夏季休業に伴い、閉館時間が夕方5時となります。(貸出も5時まで)
- 9/1 ~ 9/26 (月~金)
★ 年間カレンダーもご覧ください。
2014-07-25
参加ご希望の方は、トムソン・ロイター社に直接お申し込みください。
詳しくは、講習会スケジュール・申込登録のページをご覧ください
2014-07-11

↓
10月8日(水) まで借りられます。
- ○ 工学分館内の図書を、工学分館で借りる場合に限ります。
- ※工学分館の図書を他キャンパス図書館に取り寄せて借りる場合は適用されません。
- ※他キャンパス図書館から取り寄せた図書は、通常通り14日間となります。
- ○ 工学分館で既に借りている本を延長した場合にも適用されます。(MyLibrary, 工学分館の自動貸出機でも可)
- なお、期間中は、2回延長しても10月8日より長くはなりません。
- ○ 雑誌や、通常でも貸し出していない図書(参考図書など)は対象外です。
- ○ 対象は、本学に所属する方のみとなります。
- ※貸出期間は長くなりますが、利用が済みましたらお早めにご返却ねがいます。
2014-06-20
詳しくは、情報検索講習会のページをご覧ください。

時間/日付 | 7/2 (水) | 7/3 (木) | 7/4 (金) |
16:20~17:10 (50分) |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
---|---|---|---|
17:20~18:10 (50分) |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
2014-06-02
詳しくは、情報検索講習会のページをご覧ください。

時間/日付 | 6/17 (火) | 6/18 (水) | 6/19 (木) |
16:20~17:10 (50分) |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
---|---|---|---|
17:20~18:10 (50分) |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
2014-05-28
天井照明工事のため、以下の日時で1階パソコンコーナーの利用を中止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
※1階自動貸出装置側の2台と、新館2,3階の3台は通常通りお使いいただけます。
2014-05-12
詳しくは、情報検索講習会のページをご覧ください。

時間/日付 | 5/26(月) | 5/27 (火) | 5/28 (水) |
16:20~17:10 (50分) |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
---|---|---|---|
17:20~18:10 (50分) |
日本語論文 の探し方 |
外国語論文 の探し方 |
日本語論文 の探し方 |
2014-05-12
なお、終了分の録音や資料などが常時提供されていますので、都合のいい時間に自習することも可能です。
学術論文を効率的に検索するために、ぜひご活用ください。
- ▼種類
-
ツール名 種類・用途 1 ScienceDirect エルゼビア社の電子ジャーナル・ポータル 2 Scopus 外国語論文検索のための引用文献データベース 3 Mendeley 無料の文献管理ツール
- ▼講習会サイト
- オンライン講習会 (★スケジュール・参加登録・資料)
2014-05-2
来年 (2015年1月~) 購読する雑誌・電子ジャーナルの希望調査が5月から開始されるのに合わせて、電子ジャーナル、データベースのトライアルが実施されます。
実施期間、アクセス先など詳しくは、附属図書館ホームページのニュースをご覧ください。
2014-04-07
利用案内のほか、よくある質問をQ&Aの形式で紹介しています。