平成28年度の農学分館の利用について(お知らせ)
平成28年度、農学分館が雨宮キャンパスから青葉山新キャンパスへ移転しリニューアルオープンするまでの間、以下の通りのサービスとなりますのでお知らせいたします。
この間ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 1.開館日
- (1)夏頃(8月中旬から9月中旬頃)、閲覧室等の一部を利用制限します
- ・3週間前後の期間、洋雑誌及び電動集密書架の旧図書等と周辺座席について、立入制限の予定です。
- (2)冬頃(12月下旬から翌年3月末頃)、臨時閉館します
- ・3カ月前後の期間、事務室窓口以外は、立入制限の予定です。
- 2.長期貸出
- (1)夏前(7月頃)、一部資料の貸出期間を延長し、貸出冊数を増加します
- ・洋雑誌等について、翌年4月頃を返却期限とし、冊数を20冊程度までとする予定です。
なお洋雑誌等以外は通常貸出します。 - (2)冬前(12月頃)、資料の貸出期間を延長し、貸出冊数を増加します
- ・全資料について、翌年4月頃を返却期限とし、冊数を20冊程度までとする予定です。
- 3.相互利用
- (1)もし移転によって利用できない農学分館所蔵資料があった場合、学外へ文献複写や現物取り寄せを依頼した場合は、その費用を農学分館が負担いたします。
- ・なお対象者は農学研究科・農学部構成員に限り、かつ予算限度次第でサービスは終了とする予定です。
- 4.窓口
- (1)臨時閉館期間も、文献複写や取寄図書の受け渡し、及び図書や雑誌の検収等の窓口サービスは利用可能です。
- ・なお平成29年2月頃までは雨宮キャンパスで、同3月頃からは青葉山新キャンパスで窓口を開設予定です。
※日程等詳細は、館内掲示または図書館ホームページでお知らせいたします。