図書館では、入館管理システム(本館ゲートのみ)及び貸出システムを、次期図書館システムの更新に伴い、平成9年1月を目途に変更することにしています。詳細は決まり次第お知らせいたします。変更後は、現在発行されている図書館利用証に代わって、磁気ストライプがついた新身分証明書を利用することとなり、1枚の身分証明書を所持すれば良いことになります。
現在、教官(専任)・職員(非常勤職員も含む)の方を対象として各部局で身分証明書の発行を受け付けておりますので、所属部局の案内に従い、各自申請・交付手続きをされるようお願いいたします。
なお、名誉教授、非常勤講師等、今回の身分証明書発行対象外の方につきましては、図書館で独自に磁気ストライプのついた図書館利用カードを、今後部局等で証明書が発行されるまでの間、交付いたします。受付時期・交付手続き等は、あらためてお知らせいたします。
また、教官(専任)・職員(非常勤職員も含む)の方は、図書館利用カードの発行枚数には限りがありますので、必ず身分証明書の交付を受けるようにして下さい。
非常勤講師 名誉教授 医療技術短期大学部教職員 短期雇用職員 医員、研修医、研究員、研修員 研究生、研修生、特別研究学生 科目等履修生、特別聴講学生 歯科技工士学校生 |
新図書館利用証が必要です。 お早めにお申し込みください。現在、利用証を持っている方も申し込みが必要です。 |
教官(専任) 助手、外国人教師 職員(非常勤を含み、短期雇用職員を除く) ※医療技術短期大学部を除く |
新身分証明書を利用します。 申請が済んでいない方は、各部局にて手続きをお取りください(らいぶらりNOW no.40を参照ください)。 |
大学院生(修士・博士課程) 学部学生(1年〜6年) 医療技術短期大学部専攻科生 医療技術短期大学部生(1年〜3年) |
磁気ストライプ付学生証、学生カードを利用します。 受け取っていない方は、各学部教務にてお受け取りください。 |