らいぶらりNow no.34
1995,9,29
WWWで蔵書検索システムをご利用いただけます
図書館WWWホームページ公開にあわせて、WWW版蔵書検索システムの試行サービスを開始いたします。 NCSA-MosaicやNetScape等のブラウザがあれば、コマンドを使用せずに、蔵書 検索ができますので、どうぞ、ご利用ください。なお、このシステムは現在 開発中ですので、若干の不備な点等がありますが、今後、改良を予定してお ります。また、telnet版蔵書検索システム同様これまでT-LINES蔵書検索サー ビスとの間に若干のデータの差異が生じますので、ご了承ください。
図書館WWWホームページは原則的に24時間公開ですが、システムメンテナンス等の都合により、公開を中止する場合がございます。
図書館WWWホームページ URL : http://www.library.tohoku.ac.jp/
WWW蔵書検索のフロー
- 検索対象を限定する。(Select a Search File)
- 検索語を入力する。
前方一致は検索語の末尾に「%」を付ける。
- 検索語の種類を指定する。
WWW版蔵書検索システムでは、telenet版のように
すべての検索語の種類を網羅的に検索する機能が無く、
必ず検索語の種類が限定されますので、適切な検索
語の種類を指定してください。
種類:WORD, AUTHOR, TITLE, PUBLISHER, SUBJECT
- 論理演算子を指定する。
AND(積), OR(和), NOT(差)
- 検索を実行する。
すべての検索語について、2〜4が完了したら
「SEARCH」ボタン(instruction)をクリックする。
- 検索結果を表示する。
検索結果は該当件数と書誌(簡略)が表示されます。
その中から書誌(詳細)・所在情報を表示したいものを
クリックしてください。
雑誌は「Current Issue」ボタンで新着情報が表示されます。
WWW版蔵書検索システムをご利用になってのご意見等がございましたら、
図書館WWWのコメント欄、または、メールなどにより、お寄せください。