(展観目録第116号)
貴重図書展目録 その6 原本稿本(儒家・釈家二)
 
 日 時  昭和45年7月7日(火)8日(水)各午後1時から4時まで
 場 所  東北大学附属図書館会議室
 
 今回は前回展示した原本、稿本の続きであり、江戸末期より幕末の諸家によるものが多い。展示される40展のうちには、上総国出身で一時弘前藩の督学をやり江戸の儒者として著名な東条弘(1778-1857)の撰による考経簒要等7点や近世の考証学者として著名な岡本保孝の輿地攷証、論衡考等の興味深いものが多い。
 
1. 論卒俚言 菅原(堀)親實撰 文化13年(1816)序
2. 聞書笑語青雲随筆 青雲洞登龍編 天保13年(1842)至嘉永4年(1851)
3. 本朝麗藻 巻下 高積善編・篠崎維章(東海)校 享保11年(1726)「東海子蔵書」「太田氏蔵書」等ノ印記アリ
4. 雑鈔 二至六 高橋栗(復斎)撰 「高橋氏図書信」ノ印記アリ
5. 木周 陽 集 高橋栗撰
6. 復斎経学私記  〃
7. 類抄 六巻   〃    「高橋氏図書信」ノ印記アリ
8. 論語説 二巻  〃    「高橋氏図書信」
9. 洪範新書 武田真元撰 文政12年(1829)島本誠序
10. 孝経簒要 東条弘(一堂)撰
11. 孝経資考   〃
12. 荘子道徳字義並性命 〃
13. 孟子字義   〃
14. 老子簒要   〃
15. 老子道徳字義並漢儒 〃
16. 論語字義   〃
17. 客中日乗 藤堂高猷撰 監田重弦影写 明治22年(1889)藤堂高猷巡遊記
18. 詢蕘斎文鈔 二巻 藤堂高猷撰・監田重弦校
19. 巴陵詩文集 藤堂巴陵撰 詩稿後篇二 寛政7年9月(1796)ノ奥書アリ
20. 龍山詩草 藤堂良直(龍山)撰
21. 嶺南遺稿 野見睿孺撰
22. 養小録続編 羽倉用九(簡堂)編
23. 東園集 林厚徳(東園)撰 (1860年代)安政萬延等ノ年記及ビ「林氏蔵書」「東園文庫」等ノ印記アリ
24. 東園随録 林厚徳撰
25. 武家系図 林怒(向陽子)撰 折本 慶安3年(1650)2月ノ自筆奥書及ビ「林氏蔵書」「弘文学士院」「昌平坂学問所」ノ印記アリ
26. 賢相野史 四巻 原善撰 「念祖斎」ノ印記アリ
27. 三鏡堂詩文集 牧野康済撰 (1840-60年)嘉永以下萬延ニ至ル奥書アリ
28. 観瀾雑録 三宅緝明(観瀾)撰
29. 孝経楼蔵書目録 山本信有(北山)編
30. 京房易傳解 山本信有撰
31. 古今究原 三巻 〃
32. 学半随筆 山本信錫(学半)撰
33. 孟子得源 四巻 山本信錫撰
34. 東槎餘談 二巻 劉(宮瀬)維翰編 明和元年(1764)序 「西邨氏印」「南畝文庫」「金龍山歌仙庵}等ノ印記アリ
35. 西河折妄 三巻 猪飼 彦博(敬斫)撰 「猪飼敬斫翁遺書」ノ印記アリ
36. 晏子春秋筆録 岡本保考(況斎)講
37. 輿地攷證 岡本保考撰 「根岸氏之蔵書不許散在」ノ印記アリ
38. 論衡孝 岡本保孝撰 文政10年(1273)ノ奥書アリ
39. 和讃聞信鈔(正像末・浄土・高僧)釈 恵然講・釈 秀啓録 寛保2年(1742)校
40. 御文法話録 釈 秀啓録 寛延5年(1752)6月ノ奥書アリ