(展観目録第104号)
『伊勢物語』研究書展
 
 日 時  昭和44年3月5日(水)・6日(木) 各正午から4時まで
 会 場  東北大学附属図書館会議室
 
 はじめに
 『伊勢物語』は平安時代初期の歌物語である。歌物語とは一般に、歌を中心とする小話を集積したものであるが、『伊勢物語』の場合は、小話の主人公が在原業平であることが多いので、全体としては業平の一代記的結構を持っている。業平は六歌仙の一人で、『三代実録』に「体貌閑麗 放縦不拘」と記述されているところから、古来美男の典型とされている。
 歌物語は、ある歌が誰によってどのような事情のもとに詠まれたかという具体例を示しているから作歌の手本となるわけである。『伊勢物語』は有名歌人業平の作歌実例として、歌に生命をかけた平安貴族にとっては必読の教養書に他ならなかった。平安時代の歌は、『伊勢物語』の知識がないと理解できないことになる。そこで、『伊勢物語』の研究は、歌学、歌論の発達と密接なつながりを持っていた。本文に感想や注釈を書き加えるという形では、早く平安時代に研究が始まったといえようが、本文の校訂という基本的作業が行われたのは鎌倉時代の定家や顕昭からであった。次に、本館蔵の『伊勢物語』及び『伊勢物語』研究書を成立順に掲げたが、ここに展示するものは、新輯の叢書本(類従本や大系本など。○印のもの)以外の江戸時代版本・写本を中心としている。
 
目   録
1. 伊勢物語 中院通勝校訂 慶長13(絵入)活字版
2. 伊勢物語 中院通勝校訂 写本
3. 伊勢物語 建部綾太理校訂 京都 風月荘左衛門 明和6(書入本)
4. 伊勢物語 建部綾太理校訂 京都 尚書堂
 ○ 伊勢物語(朱雀院塗籠御本) 群書類従所収
 ○ 伊勢物語(塗籠本) 古文学秘籍叢刊所収
5. 伊勢物語(伝京極良経筆 鎌倉時代書写本) 東京 古典保存会 昭和4複製
6. 伊勢物語(時頼本 鎌倉時代書写本) 東京 古典保存会 昭和6複製
7. 異本伊勢物語(伝藤原為氏筆) 東京 岩波書店 昭和7複製
8. 伊勢物語 写本 中(大和綴)
9. 異本伊勢物語 写本(書入本)
10. 伊勢物語 写本(伊達重村側室正操院郷子写) 和中
11. いせ物かたり 下 写本(宝暦5写)
 ○ 伊勢物語 写本 和半 (狩 11344)
 ○ 伊勢物語 写本 和大 (狩 28472)
 ○ 伊勢物語 写本 和大 (狩 28473)
 ○ 伊勢物語 写本 和中 (狩 28474)
 ○ 真名伊勢物語 続群書類従所収
12. 真名伊勢物語 写本(享保20校本) 和大
13. 真名伊勢物語 写本 和美

 ○ 伊勢物語髄脳 伝在原滋春 未刊国文古註釈大系所収
 ○ 伊勢物語知顕抄 源経信 続群書類従所収
 ○ 伊勢物語愚見抄 一条兼良 続群書類従所収
14. 山口記 宗祇 中野半兵衛 寛文8
15. 伊勢物語聞書 宗祇講 肖柏記 写本
 ○ 伊勢物語肖聞抄 肖柏 続群書類従所収
 ○ 伊勢物語直解 三条西実隆 未刊国文古註釈大系所収
 ○ 伊勢物語惟清抄 清原宣賢 続群書類従所収
16. 伊勢物語惟清抄 清原宣賢 写本
17. 伊勢物語聞書 宗印講 写本
18. 伊勢物語闕疑抄 細川幽斎 寛永11
19. 伊勢物語闕疑抄 細川幽斎 寛永8
20. 伊勢物語読曲清濁 細川幽斎 写本
21. 伊勢物語(二条家清濁読曲密訣) 写本
22. 伊勢物語(二条家清濁読曲密訣) 写本(度曾常典ヨリ橘正応ヘノ伝書ノ写)
23. 伊勢物語寡聞抄 写本
24. 伊勢物語嬰児抄 写本
 ○ 伊勢物語愚案鈔 後陽成天皇 列聖全集所収
 ○ 伊勢物語御抄 後水尾天皇 列聖全集所収
25. 伊勢物語御講釈聞書 御水尾天皇 写本
26. 伊勢物語抒海 釈了意 (絵入)
27. 伊勢物語拾穂抄 北村季吟 延宝8
28. 頭書伊勢物語抄 下 (坂門山雲) 菱川師宣畫 京都 山本七郎兵衛等 延宝2 (絵入)
29. 伊勢物語頭書抄 (坂門山雲) 菱川師宣畫 江戸 松会板 延宝7
30. 伊勢物語 よみくせ並百人一首絵抄 三十六歌仙 苗村松軒 京都 吉田三郎兵衛等 元禄10
31. 新板絵入伊勢物語かうしやく付 京都 礒田太良兵衛 伊藤勘兵衛 元禄15
32. 伊勢物語付頭書 (絵入)
33. 伝受入伊勢物語 中 (絵入)
34. 伊勢物語増抄 江戸 和泉屋左次郎(絵入)
35. 勢語臆断 契沖 京都 吉田屋新兵衛 吉田四郎右衛門 享和3
36. 勢語臆断 契沖 写本
 ○ 伊勢物語童子問 荷田春満 荷田全集所収
37. 伊勢物語童子問 荷田春満 写本
 ○ 勢語通 五井純禎 懐徳堂遺書所収
38. 伊勢物語古意 賀茂真淵 和美
 ○ 伊勢物語古意 賀茂真淵全集所収
39. 伊勢物語古意(残闕) 東起泰手沢本
 ○ 勢語七考 賀茂真淵 三十幅所収
 ○ 伊勢物語審註 高宮環中 未刊国文古註釈大系所収
 ○ 勢語諸註参解 未刊国文古註釈大系所収
40. 伊勢物語傍註 賀茂李鷹 江戸 須原屋伊八 安永5
41. 伊勢物語傍註 賀茂李鷹 写本
 ○ 伊勢物語註 田安宗武 土岐善磨著『田安宗武』所収
42. 伊勢物語考異 建部綾太理 京都 風月庄左衛門 明和6
 ○ 勢語臆断別勘 伊勢貞丈 国文学註釈叢書所収
43. 豫之也安志夜 上田秋成 大阪 松村九兵衛等 寛政1
44. 豫之也安志夜 上田秋成 大阪 渋川与左衛門等 寛政5
45. 豫之也安志夜 上田秋成 京都 俵屋清兵衛等
 ○ よしやあしや 上田秋成 賀茂真淵全集・上田秋成全集所収
 ○ 勢語図説抄 斎藤彦麿 国文註釈全書・国文学註釈叢書
46. 伊勢物語残考 高井宣風 文化5
 ○ 伊勢物語新釈 藤井高尚 国文学註釈叢書所収
 ○ 伊勢物語難語考 屋代弘賢 未刊国文古註釈大系所収
47. 参考伊勢物語 屋代弘賢 京都 植村藤右エ門等 文化14
 ○ 参考伊勢物語 屋代弘賢 国文学註釈叢書所収
48. 海量雑筆(伊勢物語新考の一部力) 海量 写本
 ○ 伊勢物語箋 橘守部 橘守部全集所収
 ○ 伊勢物語梓考 平田篤胤 平田篤胤全集所収

 ○ 伊勢物語秘伝 一条関白相伝 和歌秘伝鈔所収
49. 伊勢物語歌 写本(天明8写)
50. 伊勢物語抄 写本(書入本)