(展観目録第100号)
和漢人物肖像画展 その(1)目録
 
 日 時  昭和43年12月11日(水)12(木) 各12時から16時まで
 場 所  東北大学附属図書館会議室
 
 肖像画といっても、正しくその人を模した画もあれば、古代人物のように伝記、伝説等によって肉付けされる画もある。史料としてみる場合、その何れの画でも大なり小なり、伝記を有形無形にあい補ってくれるものがあるといえよう。
 それでも写真技術の始まる以前においては、古今東西の人物の顔なり風采なりが、後世に伝わる機会はまことに微々たるものである。
 本館にも、拓本、肉筆画、模写画、銅木版画、油画を含めて数十点数百人に及ぶ肖像画が蔵されており、版本の挿画等を加えると相当な数になる。所蔵品の中には、秋田家伝来の、狩野一門の手になる歴代秋田藩主肖像、富岡鉄斎旧蔵に関わる画軸、新しいもので安井曾太郎の油画等の逸品も多いが、残念ながら一堂に開陳することは現状では難しい。それで今回は試みに「その(1)」として、現在本館に在庫せるものを中心に、和漢の二列を与えるのみで参観に供することとし、以下のものは期を改めての逐次の開陳とする次第である。
 
○ 和の部
1. 天満宮像 1軸 秋田家蔵品ノ内
2. 歴代御肖像巻 巻子 土佐筆狩野探幽写文化8年狩野養信再写
  鳥羽院より陽光院まで
3. 人物像 1軸 尊公御筆 秋田家蔵品ノ内
4. 豊臣秀吉像 粉本 1枚 [梅村景山]筆
 ・肖像下画 9枚 英一笑等画
5. 細川[幽斎]像 安土桃山時代の武将・歌人・有職者
6. [宝井]其角像 焦門の俳人
7. 北窓翁像 英一蝶 英流開祖
8. 賀茂真淵肖像 江戸中期の国学者。
9. 福島[関山]像 名之 字仲貫 享和頃の人 山水をよくす
10. [酒井]抱一像 光琳□の巨擘 文政11歿
11. 泉澤[履斎]像 名牧太 伊勢亀山藩儒 安政2歿
12. 松澤氏像 伝未詳
13. 三倉屋祐助像 伝未詳
 
○ 漢の部
14. 述聖遺像 拓本 1軸
15. 陶公像巻 巻子 元趙子昂原畫江戸時代模
  陶淵明(365〜427)六朝の田園詩人 「帰去来辞」等あり
16. 玄奘三蔵求法像 1軸 民国32樊仲雲画
17. 宋蘇文忠公笠屐像 拓本 1軸
  蘇軾(1036〜1101) 北宋の政治家 文学者 唐宋八大家の一人
18. 徐光啓像 1軸 銅版彩色
  明末の科学者 マテオ・リッチを師とし 数学・暦学・数学等を学ぶ 訳書「幾何原本」「農政全書」等あり
19. 利瑪竇像(マテオ・リッチ 1552〜1610) ジェスイット教初の中国伝道者「坤輿萬国全図」等あり
20. 湯若望像(アダム・シャール 1591〜1666) ジェスイット教宣教師 「崇禎暦書」等あり
21. 南懐仁像(フェルデイナンド・フェルビースト 1623〜1688)ジェスイット教宣教師 「坤輿図説」等あり

22. 聖賢像 巻子 宋高宗賛李龍眠筆 写本
  孔子像他
23. 聖賢像 巻子 天保五起石亭写(彩色) 第五倫 張良 諸葛亮 トウ  管夷吾
24. 聖賢図 巻子(彩色) 馬周 房玄齢他

25. 三不朽図賛 明張岱敬撰 乾隆60刊 2冊
26. 聖賢像賛1〜3巻 光緒4刊 4冊
  聖賢像賛4巻 寛永20京都小嶋弥左衛門刊 2冊 26の和刻本
27. 歴代君臣図像2巻 2冊 江戸刊
  歴代君臣図像2巻 2冊 写本 27の写本
28. 凌煙功臣畫像 文化元刊 1冊
29. 古聖賢像傳略16巻 清顧ゲン輯 道光10刊
30. 呉郡名賢図傳賛20巻 清顧ゲン輯 孔継堯絵図 清刊 14冊