(展観目録第95号)
貴重図書展 其の3(日本古刊)目録
 
 日 時  昭和43年7月10日(水)、11日(木) 各正午から16時まで
 場 所  東北大学附属図書館会議室
 
 天平時代にはじまる我国の印刷文化は、仏教文化に依存して、独自な発達を遂げた。世界最古の印刷物としての法隆寺の百万塔陀羅尼が著名な一例である。文禄以降活字印刷が一般に行われるようになると急速な発展普及をみるようになった。慶長以前は漢籍が多く、国文学書の開板は慶長以降になって行われたものが多い。今回は貴重図書のうち、己に昨年展示済の中国古刊を除いた日本古刊を展示する。
 
○ 慶長前
1. 大方広仏花厳経随疏演義鈔 巻第2 上 唐 釈澄観撰 正慶元年(1322)庸□法橋理覚刊 「玄雅」ノ記アリ
2. 雪峯空和尚外集 宋 釈慧空撰 丁亥(1348)貞和3跋 嵯峨印行ノ刻記 「東濃 臨□山大仙寺常住」ノ記アリ
3. 景徳伝燈録 30巻 宋 釈道原編 貞和4年(1349)京都 宋 楊億等刪定 江月禅師舊蔵「宗玩」「大岡寺」等ノ印記アリ
4. 論語 10巻 魏 何晏集解 正平板(1300年頃)無跋
5. 新刊五百家註音辯唐柳先生文集 37巻序目1巻 宋 魏仲挙編 嘉慶元年(1387) 兪良甫刊(第6至第13巻3冊缺)
6. 五百家註音辯昌黎先生文集 40巻 宋 魏仲挙編 兪良甫刊(巻20ー巻22補写) 書入アリ
7. 蔵乗法数 元 釈可遂編 応永17年(1410)南禅大雲菴刊 沙門古栄覚誉敬山寺ノ署名アリ
8. 癡絶禅師語録 宋 釈智沂等編 応永21年(1414)南禅大雲菴刊 初メニ宋釈道沖 編ノ曹源和尚語録ヲ添フ
9. 枯崖和尚漫録 3巻 宋 釈圓悟撰 応永22年7月13日(1415)奥書及ビ「洛西ト キハ龍臥山法雲院」ノ印記アリ
10. 増註唐賢三體詩法 3巻 宋 周弼撰 明応3年(1494)刊 元 釈圓至註 元 斐庚増註 「唐楽岡藤原以文図書記」ノ印記及ビ「明応板阿波介以文蔵」ノ印記アリ
11. 孟蘭盆経疏新記 宋 釈元照撰 永仁6年(1298)ノ奥書及ビ「香山常住」ノ印記 アリ
12. 妙法蓮華経 8巻 春日板 折本 大永4年(1524)施入ノ刻記アリ
13. 仏果圜悟禅師碧厳録 10巻 宋 釈重顕頌古 京都妙心寺正眼菴刊 宋 釈克勤評唱 「大慈院」ノ印記及ビ「紫野金龍院」ノ記アリ
14. 仏果圜悟禅師碧厳録 10巻 宋 釈重顕頌古 美濃瑞龍寺刊 釈克勤評唱 「美濃石津郡市之瀬村瑞岩山天喜禅寺 什物」ノ印記アリ
15. 蔵叟摘槁 宋 釈善珍撰 「向黄邨珍蔵印」等印記アリ
16. 韻府羣玉 20巻 元 陰時夫編 元板翻刻 元 陰中夫註 「足溪」「為可堂蔵書記」
等ノ印記アリ
17. 歴代帝主紹運図 宋 諸葛深撰
18. 増註唐賢三體詩法 3巻 宋 周弼撰 明応(1500)以前刊カ 元 釈圓至註 元 斐
庚増註
19. 五経 明 翁簿校 伝大内板
20. (参考)
20. 百万塔陀羅尼 附解説 昭和5
○ 慶長年間
21. 節用集 2巻 易林訂 慶長2年刊(1597)「僧萬源」「萩原乙彦」等ノ印記アリ
22. 古文孝経 漢孔安国伝 慶長7年(1602)跋 活字板「水戸青山氏蔵」ノ印記アリ 清原秀賢校
23. 大広益会玉篇 30巻 梁 顧野王撰 慶長9年(1604)跋「倫閑書屋蔵」等ノ印記 アリ 唐 孫強補
24. 周易 10巻 魏 王弼註 慶長10年活字版(1605) 晉 韓康伯註 「関東下総住正運刊焉」ノ刻記及ビ「山科蔵書」「藤 原師言」ノ印記アリ
25. 聚分韻畧 釈虎関撰 慶長11年(1606)医徳堂主守三刊行「松石山」ノ印記アリ
26. 帝鑑図説 明張居正・明呂調湯撰 活字版「島田翰読書記」ノ印記アリ
27. 伊勢物語 也足叟(中院通勝)訂 慶長13年(1608)活字版 嵯峨本五色紙刷 也 足叟花押アリ
28. 太平記 慶長14年才雲刊(1906)存庵跋 (巻15, 巻21, 巻28, 巻29, 巻35欠)
29. 節用集 2巻 慶長16(1611)刊「洛下烏丸通二条二町上之町刊之」ノ刊記アリ
30. 阿毘達磨倶舎論頌疏 28巻 唐 釈圓暉撰 慶長16(1611)活字版(第6巻欠)「京 一条清和院新刊」ノ刊記及ビ「西南院秀辨」ノ署名アリ
31. 証類本草序例 慶長17(1613)梅寿重刊 活字版 「九折堂山田氏図書之記」「弘前 醫官渋江氏蔵書記」ノ印記アリ
32. 倭玉篇 3巻 慶長18年(1613)刊
33. つれつれ草 釈 兼好撰 慶長18(1613)跋 嵯峨本 烏丸光広訂 狩谷□斎省蔵「□斎」ノ印記アリ
34. 魁本大字諸儒箋解古文真宝後集 10巻 元 林以正訂修 慶長19年(1614)清韓跋 訓点アリ
35. 源氏小鏡 上 藤原長親撰 活字版 桐壺至御幸 奥ニ「慶長15年(1610)12月日 書之」トアリ
36. 節用集 2巻 草書體
37. 史記 130巻 序目1巻 漢 司馬遷撰 活字版書入アリ 宋 裴イン(馬因)集解 唐 司馬貞補史並索隠 唐 張守節正義
38. 春秋経伝集解 30巻 晉杜預撰 活字版
39. 論語 10巻 魏 何晏集解 「阿波岐曾能蔵書」等ノ印記及ビ「江州大津立嘉」 等ノ署名アリ
40. 孟子 14巻 漢 趙岐註 活字版(大岐字ノモノ)
 巻首ニ延享元年堀正修自筆ノ序巻末ニ孟子篇敍及ビ環翠軒以下清原三氏ノ奥書ヲ写添フ
41. 孟子 14巻 漢 趙岐註 活字版(小岐字ノモノ)尺蠖廬舊蔵 書入アリ
42. 古文孝経 活字版「温故堂」「水戸青山氏蔵」等ノ印記アリ
43. つれつれ草 釈兼好撰 嵯峨本雲母刷 活字版 「鈴木庄司」「作楽」ノ印記アリ
44. 平家物語 12巻 嵯峨本 下村時房刊 「相間蔵書」ノ印記アリ