(展観目録弟48号)
「伊達騒動」に関する古書展目録
 
 日 時  昭和39年8月12日(水)13日(木) 各12時から16時まで
 会 場  東北大学附属図書館会議室
 
目  録
○ 寛文境界事件
1. 口上之覚(深谷大窪村山之外四方田地続之谷地云々) 一冊 寛文七年(1667)十一月二十三日、伊達安芸より山崎平太左エ門宛 写本
2. 寛文七年十一月二十三日安芸様の御口上 一冊 写本
3. 伊達式部口上之覚一通 寛文九年(1669)二月三日、伊達式部より柴田外記外宛
4. 口上之覚一通 酉 [寛文九] 五月六日、伊達式部より柴田外記外宛 写本
5. 口上之覚一冊 寛文九年八月十四日、春日茂右エ門より深谷大窪肝煎正左エ門宛 写本
○ せんだい川
6. せんだい川岸の図 鈴木春信画 明和5(1768)刊
○ 伊達綱村
7. 伊達家記録四冊 松平陸奥守(伊達綱村)撰 貞享元(1684)写 「伊達家十九世」(自筆)の奥書あり 伊勢斎助旧蔵
8. 伊達綱村公御朱印(「伊達歴代御朱印」の中) 伊勢斎助旧蔵
9. 伊達綱村 (宮城図書館編「甲子紀元節贈者伝」 大正13刊)
10. 奥州太守肯山居士機縁一巻 伊達綱村撰 (仙台双書3)
11. 松平陸奥守綱村家中騒動之譜一冊 撰者未詳 (奇稿新書1)
12. 三代藩主伊達綱宗公 四代藩主伊達綱村公(肖像及び墓所、原田甲斐の門、伊達安芸の肖像等)(目で見る仙台の歴史 昭和34刊)
○ 原田甲斐
13. 原田甲斐宗輔手簡一通 佐月(茂庭定元)宛 高橋泥舟端書 伊勢斎助旧蔵 巻子本
14. 原田甲斐 七十六翁田辺実明述 (中央史壇第五巻一号 大正11.7)
15. 原田甲斐の母茂庭氏 (佐沢広胖編 「奥羽婦人伝」1 明治36刊)
○ 其 他
16. 伊東重孝 柴田外記 蜂谷六左エ門 古内志摩 伊達兵部 僧石水等(伊勢斎助編「増訂仙台史伝」 大正5刊)
17. 三沢初子略伝 (「窈窕美談」2)
○ 三沢初子(大日本女性人名辞典の中)
○ 高 尾
18. 遊女高尾(文政九年(1828)五月十日以文会)(城戸千楯撰「紙魚室雑記2」)
19. 遊女高尾の文(松浦静山撰「甲子夜話20」)
20. 高尾七代(仙台、最上、水谷、浅野、駄染、榊原高尾と七代は行末不明)(大郷信斎撰「道聽塗説4」)
21. □(リョウ)高尾考 京山人岩瀬百樹撰 (続燕石十種2)
22. 高尾がこと (只野眞葛撰「奥州波奈志」)
○ 高尾(椙原しな)(菊田定郷編「仙台人名大辞典」 昭和8刊)
○ 寛文事件
23. 寛文事件古文書五二通 附 伊達騒動提要 本事件関係人物略伝
24. 伊達氏実記 仙台支傾録一冊 日高誠実撰 明治13刊
25. 伊達騒動実録二卷 大槻文彦撰 明治42刊
26. 伊達安芸と寛文事件一冊 浅倉寅雄撰 明和4刊
 ○ 寛文事件(清水東四郎撰 「宮城県通史」96頁 昭和6刊)
 ○ 「見竜院殿(安芸の法名)御家御忠誠(不明)極秘書」河北新報39.6.25(木)「上訴文などびっしり、古川の坂本さん、伊達騒動の文献発見」)
○ 文 学
27. 高尾船字文五巻 曲亭馬琴撰 寛政8(1796)刊 (読本)
28. 伊達姿評定鑑一冊 竜川漁者撰 刊本 (読本)
29. 伊達競(クラベ)阿国歌舞伎二巻 三亭春馬撰 一蘭斎国綱画 刊本 (以下合巻)
30. 伊達道具鳥羽累三巻 市川団十郎撰 歌川国貞画 (末六葉貞繁画) [文化12(1815)]刊
31. 伊達評定読切話(コウシャク)三巻 篠田仙果撰 梅堂国政画 豊原国周筆外題 丙子 [文化13 ] 刊
32. 文治高尾紅葉衣河 達模様判官贔負一冊 曲亭馬琴撰 歌川豊国画 文化14(1817)刊
33. 伊達姿辰己八景前後二編 市川三升 五柳亭徳升代撰 歌川国安画 文政11(1828)刊
34. 伊達関戯場(スモウカブキ)の取組三篇 河原崎権十郎(紫扇)撰 歌川国貞画 刊本
 ○ もみの木(毎日新聞39.4.27月)
○ 伊達家
35. 伊達家歴代諡号一冊 (卒年月 侯嗣履歴書等) 写本
36. 将軍家伊達家 御歴代誌一冊 写本