(展観目録第31号)
江戸時代のほんやに関する古書展
 
 日 時  昭和38年4月17日(水)18日(木) 各正午から4時まで
 会 場  東北大学附属図書館会議室
 
目  録
○ 一般
1. 慶長以来 書賈集覧 井上和雄編 大正5刊
2. 地本錦絵問屋譜 石井研堂 広瀬菊雄撰 大正9刊
3. 江戸書籍商史 上里春生編 昭和5刊
4. 東京書籍商組合史 小林善八編 昭和2刊
5. 東京書籍商組合五十年史 東京書籍商組合編 昭和12刊
○ 店舗店史等
6. 江戸京橋南通本屋の図 (江戸惣鹿子名所大全5−江戸双書4)
7. 冨山房五十年 冨山房編 昭和12刊
8. 丸善社史 司忠編 昭和26刊
9. 岩波文庫物語−永遠の事業−(風雪編作品編資料編) 山崎安雄撰 昭和37刊
○ 出版手続等
10. 享保以後 大阪出版書籍目録 大阪図書出版業組合編 昭和11刊
11. 割印帳覆本十冊 写本 (従享保20年(1735)〜至文化12年(1815))
12. 読本類出版手留 写本 (町與力ノ手留力)
○ 板種
13. 松会板「十番切」二巻 刊本 (江戸 松会)
 ○ 〃 伊勢物語頭書抄三巻 菱川師宣画 延宝7(1679)刊
 ○家蔵松会板之書目(雲泉荘山誌別冊4) 昭和9刊
14. 鱗形屋板「古風 書分当風 岩木絵づくし」三巻 菱川師宣画 天和3(1683)刊 (江戸 うろこかたや)
15. 鶴喜板「和泉式部花鏡」五巻 刊本(江戸 鶴屋喜右エ門)
16. 八文字屋本「新撰 古今役者大全」六巻 八文字其笑・瑞笑撰 寛延3(1750)跋刊 (京 八文字屋八左エ門)
 ○八文字屋本集と研究(丹波太郎物語 分里艶行脚 役者色仕組) 中村幸彦著 昭和32刊
○ 書目
17. 書籍目録下 寛文頃(1661〜1672)刊
 ○寛文書籍目録(禿氏祐祥編 書目集覧一) 昭和3刊
18. 広益書籍目録大全五巻 元禄5(1692)刊 (洛陽 八尾市兵エ)
19. 増益書籍目録六巻 元禄9(1696)刊 (河内屋利兵エ)
20. 辨疑書目録三巻 宝永7(1710)刊 (中村富平)
21. 増益書籍目録六巻 正徳5(1715)再刊(京 丸屋源兵エ)
22. 新書籍目録四冊 享保14(1729)刊 (文照軒柴橋)
23. 新増書籍目録三巻 宝暦4(1754)刊 (  〃  )
24. 書籍目録三巻 明和9(1772)刊 (京 武村新兵エ)
25. 書籍大目録十二巻 享和元(1801)序刊 (浪花 多田勘兵エ)
26. 掌中群書一覧 文化9(1812)刊 (  多田直洪)

27. 慶元堂蔵板目録 江戸 和泉屋庄次郎(慶元堂)刊
28. 文徳堂蔵板略目録 京都 勝村治右エ門刊
29. 萬笈堂製本略書目録 江戸 英大助刊
30. 鳴雁堂蔵書目録 (貸本目録) 鳴雁堂刊
31. 書林蔵版書目九冊 横尾卯之助編 切抜本「珍書文行堂」の印記がある 第一・二冊 京都書林 第三至六冊 江戸書林 第七至九冊 大阪書林
32. 諸家著述目録 雪有香七巻附索引一巻八冊 横尾卯之助編 切抜本(刊本 表紙裏 索引原本) 明治40年の墨記及ビ「珍書文行堂」の印記がある
33. 江戸時代之書目 杉浦丘園編 昭和4刊(雲泉荘山誌2)
34. 徳川幕府時代書籍考 附関係事項及出版史 牧野善兵エ編 大正1刊
○ 附録(明治後)
35. 戊辰以来 新刻書目一覧 松田正助編 明治7刊
36. 新刻書目便覧 太田勘右エ門編 明治7刊
37. 版権書目三号 内務省編 明治9
38. 出版書目月報第54-62号 内務省図書局編 明治15-16
39. 一誠堂古書籍目録 一誠堂編 大正14刊
40. 古書籍在庫目録 巖松堂書店古典部編 昭和2刊
41. 文求堂善本書目 文求堂編
42. 学燈第39(昭10)− 丸善編
43. 書物誌展望 (明治20年の出版月評から昭和27年の典籍に至る凡そ133誌)斎藤昌三撰 昭和31刊
○ 相版 (共同出版)
44. 面影荘子四巻 田長與撰 発行書肆 江戸日本橋南一丁目 須原屋茂兵エ −.−.−.−.−.−. 大阪心斎橋通北久太良町 河内屋喜兵エ梓 寛保3(1743)序刊
 ○ 古文考経 孔安国伝 洛陽五条 田中庄兵エ板 元禄7甲戌歳(1694)仲秋吉辰 浪花高麗橋筋西 油屋與兵エ板
○ 販売、広告、予告、板木、 正誤表
45. 享保頃(1716〜1735)の紅絵売りの絵(吉原大門口 風流紅彩色姿絵)刊 (日本製品図説錦畫)
46. 書籍広告 (一枚摺 挟み広告) 一袋
47. 文選音義二巻 覇陵先生著 次刻」古今諺補一巻 明 楊升菴編 覇陵先生補 次刻」天明4甲辰(1784)5月」江戸書肆 日本橋二丁目小林新兵エ発行(古文孝経国字口義の裏見返)
48. 御国万才其他 板木九枚(実物) 仙台」相沢屋」国分町」
49.「誤刊」(正誤表−津田淳三撰 脉論 嘉永5(1852)黒川良安序 安政5(1858)刊)一枚
  心脉動ハ心動悸ノ誤目次二丁メ」日正ハ旺ノ誤十丁ヲ四行メ」「フレイ」ハ「ブレイ」ノ誤二十七丁ヲ五行メ」「メハメニノ誤三十三丁ヲ二行メ」−「ハトノ誤四十二丁ウ二行メ」)
○ 出版法令
50. 書籍並板行「御解書寛保−宝暦−天保集成」三冊 高柳眞三 石井良助編 昭和33-36刊
51. 錦絵改印の考証 一名(錦絵の発行年代推定法) 石井研堂撰 大正9
○ 附筆禍
52. 明治大正筆禍史 芳賀榮造編 大正15
53. 筆禍史 官武外骨(大正15刊 改訂版)
54. 明治大正昭和」筆禍史 芳賀榮造編 昭和2刊
55. 明治大正発売禁止書目 図書週報編輯部編 昭和7刊(書誌文庫1)
 
 [ 附 ] 書物の意味を表わす本の字を伴った二字熟語
   異本 今本 印本 畫(絵)本 佳本 家本 刊本 完本 官本 鷹(偽)本 貴本 旧本 元(原)本 校本 稿本 刻本 古本 私本 施本 賜本 写本 集本 小本 鈔本 書本 新本 眞本 正本 節本 全本 善本 草本 蔵本 俗本 大本 拓本 珍本 定本 底本 伝本 点本 同本 唐本 搨本 端本 売本 頒本 板本 副本 別本 墨本 稀本 持本 訳本 洋本 略本 臨本 類本 零本 録本 和本